常念山脈ファストパッキング 詳細レポート⑤

こんにちは、コウ☆ヘイです。

またまたですが、先週末の常念山脈ファストパッキングの旅の詳細レポートの続きです。

昨日は、2日目徳本峠小屋まででした。




徳本峠小屋を10時前に出て、新島々まで約15kmの道のりを進みます。

徳本峠小屋を出ると急な九十九折の道を下っていくと、力水と呼ばれる湧水がありますので、しっかり汲んでいきます。

徳本峠小屋の方によると、この力水は枯れたことは無いみたいです。

そして、ずっと島々谷川に沿って下りますが、最初はこんな小さな流れです。




九十九折の急なトレイルを下りきると、割と走りやすい気持ちのいいトレイルになりました。

川沿いのホントに気持ちのいいサイコーのトレイルです。

そして、何度か渡渉し、下るにつれて川の流れも徐々に大きくなってきます。




ようやく岩魚留小屋に到着しました。

この辺りはほとんど緩やかな下りばかりなので、脚は疲れてはいますが、走り続けられます。




そして、ようやく二俣に着きます。

ここで登山道は終了で、ここからは未舗装林道になります。




未舗装林道まで来ると、ちょっと気が抜けてしまい、走ったり歩いたりの繰り返しです。

何度かゲートを越えていくと、ついに舗装路に出ると、徳本峠入口の看板までたどり着きました。

ここが島々です。




ホントは島々近くの日帰り温泉に行こうと思っていましたが、なんと月曜日は休館日!ショック…

という事で、とぼとぼと新島々駅まで歩きました。

新島々駅前のお土産屋さんみたいなところで缶ビールを購入して、今回のファストパッキングの旅は終了です。





2日間を通してこんな感じの距離、累積標高差でした。

●1日目
中房温泉→燕岳→大天井岳常念岳蝶ヶ岳ヒュッテ泊

総距離23km、登り3,000m、下り1,700m、約10時間


●2日目
蝶ヶ岳ヒュッテ→大滝山→徳本峠→島々

総距離28km、登り1,000m、下り3,000m、約6.5時間




たくさんたくさんトレイルを歩いて走って、北アルプス常念山脈を満喫したファストパッキングの旅でした。